最初の山菜はタンポポ

山菜とは言えないですね。庭に生えている食べられる葉っぱと花は、まだタンポポだけです。チコリもまだ生えてきません。

ゲルソン療法をまねている果物人参ジュースに、青菜の代わりで、タンポポです。入れすぎるとちょっと苦い。しかし新鮮なのはいいですね。

チャイブの親戚みたいなのも伸びてきたものの、こっちのアルカリの強い土では、硬いので使いません。

スーパーに行ったら、行者ニンニクが売られているのを初めて見ました。Leurdă レウルダ と言います。

(スーパーで売っている行者ニンニク)

人束はほんのひとつかみ分です。ルーマニア産のマークがありますが、まさか栽培はしていないでしょう。

今朝もみぞれ交じりの冷たい雨なので、もっと南のブルガリアに近いところで採れたものでしょうか。

半額割引で0.75Lei(約21.8円)です。思ったより高い。

隣の大手スーパーでも同じようなサイズで売っていました。

(隣のスーパーの行者ニンニク)

こちらのはもっと価格が高い。

しかしどちらのスーパーのもすでにしなびて、あまり売れていないようです。

まだ、ロマの人々から買った方が新鮮です。でも道で見けるロマの人々はまだ売っていません。

今年は春が遅いので、この最初の新鮮な山菜が待ち遠しいです。

いろんな使い方ができるし、保存にも強いので、重宝します。大きめのスーパーバックにいつも3〜4袋は1日で採ってきます。

それでも採りきれないほどたくさん生えているので、他の人とも競争なんかには到底なりません。話しながらのんびりと採れます。

天気予報ではシナイアはまた雪です。まだまだです。

最初の山菜はタンポポ」への4件のフィードバック

  1. こんばんは
    そちらは、まだ雪が降るのですね
    行者ニンニクがあるのには(@_@)です
    買わなくても生えている所をご存じで
    春の味を楽しめますね

    いいね

    1. makoさん、コメントをありがとうございます。

      気候が大きな波のようにゆっくりと変わるので、
      せっかく暖かくなったのに、
      しばらくまた寒いのが続きます。

      旭川近郊に住んでいた頃に、
      雪解け後に採りにいった行者ニンニクの方が、
      香りが強くておいしかったなあ。

      たくさんの人が来るので、もう競争でした。
      それでも毎年よく出てきますね。

      またブログへおじゃまします。

      いいね

      1. へぇ、旭川近郊にお住まいでしたか
        私は、道北の生まれ育ちですが、その後父の退職後、旭川に住み、実家が旭川に、今も旭川には良く行きます。
        はい、こちらこそよろしくお願いしますね^^

        いいね

      2. はい。東旭川町に少し、それから当麻町に行って、それから・・・

        道産子ではありません。
        サラリーマンを定年より少し前に退職して、
        北海道でのんびりしようと思ってました。

        私には冬が厳し過ぎて、長くは住めませんでした。
        でも旭川は一番いい思い出です。
        蜂屋のラーメンもおいしかったなあ。

        いいね

コメントは受け付けていません。